悩みの多いもぐら井さん。

何をするにも悩んでしまう、自分でも困ったさんのいろんな出来事です。軽い悩みから重い悩みまで綴っていきます。

教育費以外のお金の話。思春期子どもはお金がかかる・・・。

 コロナの影響で子ども達とお家にいた時間は濃厚になりました。

が、いつもはいない時間にみんないるわけで…。

色々と気づいちゃったわけです(~_~;)

何か・・・いつもより水道代高い。

ガス代もだし、電気代もだし、食費もだし・・・。

お子さんがいるお宅はみんな同じかと思われます。

特に、思春期の子どもだから・・・余計にかかっている気がするのです(*_*)

そこで…

教育費以外の何かとかかるお金についてまとめてみました。

  1. 水道代
  2. ガス代
  3. 電気代(プラス携帯)
  4. 食事代
  5. 服代、趣味代

 

1.水道代

特に使ってるとみられるお風呂。

子どもが小さい頃には親がまとめて体を洗って、みんなでざぶんと浴槽へ!ができました。

ところが、今では大きくなった体を一人一人シャワーで洗うわけで、ばかにならない(-_-;)

そして、うちには通称お殿様と呼ばれている長男こあ太がいるわけです。

そのシャワー時間の長いこと長いこと。

最低30分は入っているわけで…(主にシャワー使い)

洗顔なんちゃらとかシャンプーなんちゃらを持ち込んで長居するわけです(*_*;

でも、自分に時間をかけるのも大事なこと。

なので口うるさくは言わないのですが…。

次男のさる太が時々順番待ちで怒り出すので、仲裁するのに疲れます(-_-;)

 

2.ガス代

もちろんお風呂に付随してかかるわけです・・・。

食べる量も多いから、食事をしたら洗いものも増えるのでその分増えます。

すくすくと大きくなったから増えたわけなので、うれしいことなのですが…。

やっぱり小さい頃とは違います(*_*;

 

3.電気代(プラス携帯)

子どもが産まれた時にはほとんど誰も持っていなかったスマホ

まさか子ども一人1台が当たり前の時代が来るとは…。

4台持ちの経費まで想定してませんでした( ;∀;)

お家にいるせいか充電もたっぷりします。

ついでにゲーム何台も充電して、リビングのコンセントはいつも渋滞気味('ω')

これから暑くなるから各々の部屋のエアコンも頻繁に使うわけで…。

ひとつの部屋で仲良く過ごしていた幼児期とはもちろん違います(T_T)

 

4.食事代

大きくなれば食べる量も増える。

ご飯をモリモリ食べてくれることは大歓迎ですが・・・。

長男こあ太は小さい頃から魚がだーい好き。

ついでに釣りもだーい好き。

それもちょっとお高い白身魚のお刺身とか、旬のお魚とか…。

長い休みがあると遠出して釣りをするのでやたらお魚に詳しく、この魚はこの料理がおいしいとか、この時期に食べるのがいいとか、やたらうんちくにうるさいのです(>_<)

つまり、完全な魚派。

 

f:id:mogurai:20200530212857p:plain

一方、次男さる太はこあ太と同じように食べさせていたはずが…2歳頃、突然納豆を拒否し、魚も次第に食べなくなり、野菜も決まったものしか食べずで・・・(>_<)

目新しい食品はなかなか受け付けずの偏食君になってしまいました。

話がわかる年齢(小学生)になってから野菜トレード制を導入しました(勝手に命名

なんのこっちゃですよね(^^;)

例えば大好きな唐揚げを食べる代わりに野菜を一皿食べるとか、あるいは好きなものと一緒に苦手な野菜を食べるなどです。

学校給食では苦手なものを牛乳で流し込んでいるようですが…。

家では我慢してまで食べたくないとか(*_*)…当たり前かぁ。

簡単に言うと、家の食事を完全ファミレス化して欲しい肉派。 

魚派対肉派の戦いが毎日繰り広げられているわけです。

で、仕方なく両方買っちゃったりして…食費が悲惨な状況に(T_T)

子どもにはおいしく食べて欲しい。

だけどお財布にも優しくして欲しい。

(ま、実際肉より魚の方が単価が高いので、なるべく肉にして~と願う時もある(-_-;)

グルメもどきの長男こあ太と、ファミレス食の次男さる太。

そんな2人の日々の献立に悩むわけなのです( ;∀;)

 

5.服代、趣味代

わが家はお小遣い制度が無いので、お年玉などのまとまったお金を自分でやりくりしながら1年使っていくシステムになってます。

その為、衣服は一緒に出掛けて購入するのですが、長男こあ太はおしゃれ好き。

買い物にも人一倍時間をかけて選び、一日に何回もお着換えするわけです(-_-;)

一時期なんちゃらブランド(スポーツ系)ばかり買わされましたが…最近は成長期に買うとすぐに小さくて着れなくなることがわかったようで、こだわりもあまりなくなりました…。

一時期(中1の頃)安いノンブランド品は着たくないと反抗して、私との買い物バトルが激しかったものです(~_~;)

そして、お古専門で着てくれるのが次男さる太。

大抵のものは「着れればなんでもいい」と言ってくれるので大変助かります(*'▽')

実際のところ、服のことで外出したり選んだりが面倒で、どうでもいいそうです。

f:id:mogurai:20200530213403p:plain

意図せずどんどんおしゃれになっちゃうの図。

本や釣り道具など次々買うのはこあ太で、趣味のゲームやマンガ以外はしっかり節約するのがさる太。

こんなところにも個性が出ます。

そして、それも金額に跳ね返ります。

思春期にお金がかかるのは当たり前なわけで…。

日々成長して、自立していくからこそかかるお金なわけで…。

きっとこれからもっとかかるに違いない(>_<)

そんな訳でさっそく、夫くま太とお金のミーティングです。